ライト一つテンヤ 【2023年開幕】瀬戸内海の“イカナゴパターン”は「小三笠」がおすすめ 2021年から着想・開発し、2023年3月にリリースされた「小三笠」。 以前もお伝えしたが、最軽量の「三笠テンヤ」2号〜3号ではフックの大きさがミスマッチで、細いワームを使用したライトゲームの領域ではショートバイトが多発し、フックオン... 2023.04.03 ライト一つテンヤ
一つテンヤ 【初心者さん大奮闘!】「一つテンヤ教室」で白甘鯛、赤甘鯛、他魚種乱舞 2023年も恐ろしい速さで月日が経ち、気がつけば3月が終わろうとしている、、、 本ブログも、最低ひと月に一回はアップしようと思っているが、31日という、、、、、 そんな中、3月12日の日曜日に、ジャンプワールド大洲店、土居田店主... 2023.03.31 一つテンヤ
お知らせ 極寒期やナイーブな局面でも良く釣れる(売れる)「三笠テンヤ」シリーズ ちょっとイヤらしいタイトルになりましたが、手前味噌な話を、、、 V.I.SOULを立ち上げてからというもの、馬鹿の一つ覚えのようにリアクション一つテンヤ「笠岡スタイル」の可能性、ゲーム性の高さ、再現性の高さ、1匹を狙って獲る達成感、一... 2023.02.28 お知らせ
ショアテンヤ 【ショアテンヤ】「冷凍エビオンリーでガチ撮影したら固定概念が崩壊!」 2023年1月11日、新春一発目の一つテンヤ行脚撮影で、愛媛県今治市富田新港へ行ってきた! 昨年の12月に、ジャンプワールド大洲店の古井さんに情報をいただいたが、年末はアップアップ状態で調整できず、、、 巨大な防波堤「富田新港」での... 2023.01.29 ショアテンヤ
ショアテンヤ 「活きエビ不要!」本格的なサーフで「チョンチョン」一つテンヤすると… 2022年11月11日。前から気になっていた「サーフ」からフラットヘッドフィッシュを狙った撮影に行ってきた。 V.I.SOUL的には、新フェーズに突入したといっても良いかなと思っています。 リアクション一つテンヤ「笠岡スタイル」... 2023.01.11 ショアテンヤ
ライトスロージギング 【SUPER SUB】岩国沖でライトスロージギングやったらエグかった… ブレードジギング発祥の海域とされる、山口県岩国沖。岩国米軍基地のすぐ沖で、水深はおおむね20m前後のシャローエリア(浅場)。 ブレードジギングとは、オフショア(船釣り)から展開する釣りで、40g前後のメタルジグにブレードを付け、キャス... 2022.12.08 ライトスロージギング
ライト一つテンヤ 今まで攻めきれなかった水深1m台が攻略可能!ライト一つテンヤの醍醐味 既存の「三笠テンヤシリーズ」で、唯一、攻略が難しい領域、水深1m台のスーパーシャローと小さいワームなどを使った、ライトゲーム寄りの釣り。 水深の浅いフィールドで、ショアからの「カサスタ」を展開する時に重宝する「三笠テンヤ」2号3号。そ... 2022.11.14 ライト一つテンヤ
パワーテンヤ 【日本海】パワーテンヤ+ライトスロージギングの組み合わせが秀悦ぎすた件 10月2日、久しぶりとなる日本海へ!いつもながら、1ヶ月以上前の出来事をブログにアップするという、、、 今回の釣行は、新たなる可能性を広げるべく、島根県は美保関笠浦漁港に拠点を置く「岡野屋明丸」でのフィールドテスト。 はじめて乗... 2022.11.02 パワーテンヤライトスロージギング
一つテンヤ 「広島湾一つテンヤ」牡蠣筏周辺で発揮される釣果の秘訣とテクニック 一昨年から構想が浮上していた、広島湾での「カサスタ」撮影。忙しい最中に調整しようとしたが、バチっと決めることができず、、、(「笠岡スタイルとは」ショア・オフショア問わずリアクションで魚に反応させる唯一無二の一つテンヤ釣法) そのことが... 2022.10.26 一つテンヤ
ショアテンヤ バカの一つ覚えのように色んな局面で「ショアテンヤ」を実践した動画集 今回の記事は、最近(2022年)のショアテンヤ動画で一番人気のモノと、未だブログでご紹介できていないショアからの「カサスタ」動画を、一挙5部作ご紹介します。 業務多忙につき、このような形でのご紹介となり、少し不甲斐ない気持ちです、、、... 2022.09.30 ショアテンヤ