パワーテンヤ 【瀬戸内海165mの世界】パワーテンヤの集大成!「クログチ」を狙え!! 昨年頃から、近しい間柄の方達がこぞってディープ(100m以深)での“パワーテンヤ”の魅力・魔力に取り憑かれている、、、まぁ、良い意味で、、、、、 え〜、もちろん一番に取り憑かれた人間は田中で、他を巻き込んだというのが正解かなw 海域、... 2024.06.04 パワーテンヤ
お知らせ 【V.I.SOUL】オフィシャルオンラインショップが開店しました! いつもV.I.SOULをご愛顧いただき、まことにありがとうございます^^ 正式には2016年から運営開始という事で、今年で8年目を迎えたわけですが、、、 その間、「ネット販売できませんか?」と、多くの方からご意見をいただいていま... 2024.05.08 お知らせ
パワーテンヤ 【隠岐諸島周辺】ほぼ釣り負けない!パワーテンヤ&ライトスロージギング GW真っ只中の5月3日に、島根県松江市笠浦漁港へ。 今回も、V.I.SOULコンテンツに一番登場しているTG部長主催の、日本海は隠岐諸島周辺での「パワーテンヤ」「ライトスロージギング」ツアーに行ってきた!「パワーテンヤ」メインで、合間... 2024.05.07 パワーテンヤ
ライトスロージギング 【圧倒的カラーパターン点灯】2024年瀬戸内海ライトスロージギング撮影 今年で3回目となる、瀬戸内海はしりのライトスロージギング検証。メインターゲットは、いつもの根魚全般、真鯛、そして、瀬戸内海で釣れるのが未だに不思議すぎる“ヒゲソリダイ”、、、 過去、2022年の1回目(前編と後編)、2023年の2回目... 2024.04.09 ライトスロージギング
カケテン 【カケテン】「ショウサイフグを釣る新たな施策」の動画を撮影しました V.I.SOULが提唱し続けている、リアクション一つテンヤ「笠岡スタイル」は、海域、シチュエーション、ターゲットを選ばず「再現性高く魚が釣れる」というのが最大の利点。 以下の関連記事がそれを証明しています。 地元... 2024.02.23 カケテン
フィールドテスト 「暖冬みたいですが…」水温8℃!シャローの一つテンヤって案外釣れる 2024年に入って大きく調整局面(良い意味で)に突入したV.I.SOUL、、、 という事で、現場より陸での仕事が圧倒的に多かったが「ちょっとだけ遊びに行きませんか?」とTG部長から悪魔の囁きがあり、珍しく日曜日の1月28日に海へ。 ... 2024.02.13 フィールドテスト
フィールドテスト 【2023年最終テスト】根魚!超レア魚!!寒波到来中にヒラスズキ調査 2023年は、6月にリリースされた岩礁帯上等「裏三笠」を酷使し、瀬戸内海を皮切りに宇和海などでかなり良い魚と巡り合うことができた。 その分、地元瀬戸内海でのショアテンヤが手薄になった感は否めないが、まぁ今年はそういうタイミングだったの... 2023.12.27 フィールドテスト
フィールドテスト 「狙ってショアからマハタ!」ボートロック&テンヤヅケの四日間の記録 11月22日に九州一周行脚から帰ってきて数日、體と頭を休めるために自宅に引きこもり、、、 世界観が180度変わったことで「今までイメージしていた道筋では明るい未来は無い」と明確に予見できたため、落ち着ける環境に身を置き思考を巡らせた。... 2023.12.19 フィールドテスト
フィールドテスト 【九州一周行脚】ガラリと世界観が変わり“釣り業界”の未来図を予見… 2023年も残すところ約半月ほど、、、 行くところ行くところで「今年はヤバいモノが売れない」という声が多かった印象的な年だったが、、、、、 おかげさまで、V.I.SOULはたくさんのお仕事をいただき、12月中頃まで今年分の製造業... 2023.12.12 フィールドテスト
フィールドテスト 【根魚釣りが好き人必見】「入れ食いの時」「食い渋った時」の効果的な釣り方 今年6月に岩礁帯上等「裏三笠」がリリースされ、今まで従来型の一つテンヤでは根掛り多発で攻略できなかったガチャガチャを攻略できるようになり、より戦術・戦略的に有利な展開へ。 これ、思った以上に我々にアドバンテージをもたらせてくれ、「ここ... 2023.10.31 フィールドテスト