ショアテンヤ

【ショアテンヤ修行の聖域】激浅干潟で釣果を分ける”無意識の死角”を暴く!|再現性100%の極意

今回の記事は、「動画のようにショアテンヤで釣れない」を終わらせる、再現性100%の『無意識の死角』攻略法です。 「ショアテンヤが上達したい!ショアテンヤマスターになりたい!!」そんなアングラー必見、ほとんどの人が無意識レベルでやってい...
フィールドテスト

V.I.SOUL『笠岡スタイル』炸裂!東京湾内『館山湾』ロックフィッシュ×裏三笠の挑戦

目白押しい案件を片付けていた梅雨真っ只中の6月中旬、ほぼほぼ案件をやっつけたと言う事で、突如、関東遠征が浮上!病氣なのでいつも突発が得意w やっつけた傍ら、すぐに別の案件が浮上するのを一旦置き、頭の中をスッキリさせる意味も兼ね、久しぶ...
ショアテンヤ

【ショアテンヤ】○○○円で真鯛をサクッと釣る費用対効果抜群の釣行

4月頃からショアテンヤをやろうと思っていたが、テコ入れ案件が多すぎて後手後手にまわり、気付けばもう6月という、、、 そんな中、やっと抱えすぎてた仕事が一段落し「もうアフター個体全開よな〜」と思い、久しぶりのリアクション一つテンヤ「笠岡...
スポンサーリンク
ライトスロージギング

【瀬戸内海激シブ局面】2025ライトスロージギング体験会「限界突破!」

2022年春に誕生した、V.I.SOULが誇るライトスロージグ「SUPER SUB」。数多あるジグの中でも超異色な形状で、その形状からは想像がつかない動きでターゲットを翻弄し、真に唯一無二な“ショートでセンターバランス”のジグ。 10...
ロックフィッシュ

【2025年春の根魚攻略】気難しい地獄の展開で釣果を50%上げる施策

2025年になって、もうすでに半分に差し掛かろうとしている、、、毎年のことながらヤベー(良い意味)なと思う今日この頃。 3月と4月、立て続けにとんでもない出来事を体験し、完全に思考がぶっ飛んでパラダイムシフトを起こしたオレ。その様子を...
日本的擬似餌思想

【2024~2025厳冬期“スズキ(鱸)”攻略】日本的擬似餌思想を探る

2024年12月中旬から風の影響が酷く、特に目当ての現場状況が壊滅的で中止が相次ぎ、、、 そんな中、風の影響が少ない地元で「シーバス釣ります?」とキッカケを投げかけられ、「今更シーバス?」と思ったが、日本人的解釈で“擬似餌(ルアー)”...
V.I.SOUL

【全釣り人が抱える問題】我々の世代がそろそろ気付いてケジメをつけよう

2025年、初投稿になりますw 2024年12月から現在にかけて、風の影響により釣行中止が相次ぎ、自然の流れに身を任せる日が続いています、、、 そんな中、自宅から車で10分圏内の現場で、あるターゲットを釣っています。そのターゲッ...
ロックフィッシュ

【高知県浦戸湾】本命“チャイロマルハタ”“ヤイトハタ”を狙った結果…

少し前まで半袖で過ごしていたが、急に秋冬に移行した感強く気温の変化に体がついていかない今日この頃、、、 冬型の季節風も多くなり、11月22日に予定していたボートロックフィッシュ案件が見事に中止^^; そんな中「風裏の浦戸湾でも行...
カケテン

【世界初公開動画】カワハギを一つテンヤで掛けるカワハギ「カケテン」

カワハギ「カケテン」の一連の情報をブログで公開し、ほっと一息ついたのも束の間、、、 秋シーズン真っ盛りの中、なんとか撮影のタイミングを探っていたが、まぁ〜時化が多くて調整に難航、、、、、 土日は他船が多く、思う様に撮影できないの...
カケテン

「カワハギを掛けるんですか?」秋本番カワハギ「カケテン」の妙技とは?

当ブログをお読みいただいている方には、ショウサイフグの「カケテン」(テンヤで掛ける)はすでにご存じかと思いますが、、、 「フグは分かるけどカワハギが掛かるの?」と半信半疑な方も多いかなと、、、、、2022年からこっそり、秋になると仮説...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました